訪問診療と往診の違い
訪問診療とは?
訪問診療と往診の違いとメリットについて紹介します。
myclinicでは訪問診療を行っております。
その「訪問診療」とは何かについて紹介します。
訪問診療と往診の違いについて
共通しているのは医師による訪問
訪問診療と往診、共通しているのは「医師の訪問による診察」ということです。
患者さま宅にお伺いして診察を行うという行為自体は変わりありません。
違いは計画的かどうか
両者の違いは「計画的であるかどうか」です。
訪問診療は最低でも月に2回、患者さまやその家族と話し合って計画的に訪問します。
ですが、往診は患者さまの要請を受けて、その都度診療を行います。
往診はいわば「ホームドクター」という感覚で、病状悪化や気になった時など困った時に臨時的に呼ぶ形になります。
計画的かどうかでどう違うのかと疑問に思った方もいるはずです。
わかりやすく説明すると、例えば血圧の薬を継続的に服用することになった場合、薬が切れる頃に定期的に受診、または事前に予約して病院まで受診いただきます。
通常の受診の場合はそうなりますが、訪問診療は病院を受診するのではなく、患者さまの自宅に医師に来てもらうものです。
いわば定期的な診療という形は変えずに、それを病院ではなく患者さまのお宅で行うことができます。
それにより、症状が悪化した際に服用するお薬の変更、時には病院で精密検査を行うよう促したりする事により長期療養が可能になります。
一言でまとめると「病院から自宅へ診療の場を移したもの」が「訪問診療」となります
訪問診療のメリット
住み慣れた場所で過ごすことができる
患者さま本人が住み慣れた家で過ごすことで安心して過ごすことができます。
病院だと、面会や食事、入浴などの制限がどうしてもありますが、訪問診療の場合はその縛りがない分有意義な時間、そして有意義な人生を過ごすことができます。
患者さま本人の人生を大切にしてあげたいと考えているご家族にとっても最良な方法であると言えます。
入院費用を抑えられる
病院での入院の場合は入院費がどうしてもかかります。
それをまかなうことができれば良いですが、そうでない場合はかなりの負担になります。
ですが、在宅医療は家で過ごすために経済的負担は病院よりも小さく済みます。
ひとりひとりに時間をかけられる
忙しい病院だと、聞きたいことがあってもなかなか聞けない…。
訪問診療ではそんなことはなく、聞きたいことを聞くことができます。
そうすることで、これからの治療計画の疑問も解決し、安心して治療に専念することができます。
ご家族からの話や相談を受けることができる
患者さま本人だけでなく、ご家族の方からの話や相談を聞くことができるので、患者さま本人を支えるご家族の方の疑問の解決、精神的なサポートを行うことが可能になります。
それにより、何かしらの病気のサインを見つけたり、介護サービスなどを提案することで介護や経済的なサポートを行うことも可能になります。
堺市で内科・精神科・訪問診療・ピル・AGA・美容内服・美容注射をお探しの方はmyclinicにお問い合わせください。
糖尿病・高血圧などの慢性疾患でお仕事が忙しく通院が困難な方はオンライン診療で通院せず診察ができます。
myclinicではオンライン診療を行っております。通院せず自宅から診察を受けることができます。各種保険、公費適応されます。
またオンライン服薬指導を利用されるとご自宅でお薬を受け取ることも可能です。
ご不明な点がございましたらmyclinic072-275-8082にお問い合わせください。